不動前の鍼灸院が教える!腰痛を2分でセルフケアできるストレッチ。
(※2021年9月25日に更新しています)
「腰痛に効くストレッチを知りたい」
このブログはそんな方に向けて書いています。
こんばんは。
不動前のかむろ坂にある鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)の太田です。
腰痛でストレッチをするといいと聞いても
どんなストレッチが良いのかとわからない人も
多いのではないでしょうか?
今回は腰痛にも効く!骨盤はがしという
お尻の筋肉のストレッチをご紹介します。
◆目次◆
- お尻の筋肉をフニャフニャに!腰痛を和らげよう
- 4の字ストレッチで骨盤はがし!
- 骨盤はがしの仕方!
お尻の筋肉をフニャフニャに!
腰痛を和らげよう
腰痛の人がカチカチになっていることが
多いお尻の表面にある筋肉。
そんな表面にある筋肉を伸ばすことで
股関節の動く範囲が広がり腰への負担が
減るので腰痛の解消が期待できます。
またヒップアップ効果もありますので
お尻がキュッと上る効果も期待できます。
4の字ストレッチで骨盤はがし!
お尻の一番表面にある
大殿筋(だいでんきん)という筋肉が
骨盤に凝り固まってくっついているこが
多いです。
この筋肉を骨盤からはがそう!から
骨盤はがしと言っています。
今から骨盤はがしの仕方をお伝えしますが
腰痛に効果があるので歩いている時や
立っている時に痛い腰痛の人には
特におススメなストレッチです。
それでは一緒に仕方を見ていきましょう!
骨盤はがしの仕方!
まず最初は両膝を伸ばして
写真のような姿勢をとる。
次に伸ばしたいお尻の筋肉が右の場合
右脚を写真のように4の字にする。
膝の部分に腕をあてて胸に引き寄せて
気持ちの良い所で20秒キープする。
※反対側も同様におこなう。
歩いていたり長時間立ちっぱなしでいると
お尻の筋肉がカチカチに固まってしまいます。
腰痛の原因にもなりますので歩く事が多い人
立っている時間が長い人はぜひこの骨盤はがしを
試してみてください!
腰痛でお困りの人は
不動前駅徒歩6分・武蔵小山駅徒歩10分の鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)にお気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2024/11/30
-
不動前・武蔵小山の鍼灸院が更年期のホットフラッシュに鍼施術が効果的なメカニズムを解説!
query_builder 2024/11/18 -
不動前の鍼灸院がマッサージと鍼施術の違いを解説!
query_builder 2024/08/03 -
お盆期間の診療時間と夏季休暇のお知らせ
query_builder 2024/07/17 -
膝に水が溜まって(膝関節水腫で)お困りの方へ|不動前・武蔵小山の鍼灸院|はりきゅう処 優(ゆう)
query_builder 2024/06/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/112
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/053
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/111
- 2023/091
- 2023/082
- 2023/061
- 2023/052
- 2023/042
- 2023/013
- 2022/121
- 2022/113
- 2022/105
- 2022/095
- 2022/0810
- 2022/0720
- 2022/0615
- 2022/0519
- 2022/0417
- 2022/0318
- 2022/0225
- 2022/0129
- 2021/1214
- 2021/1112
- 2021/106
- 2021/098
- 2021/089
- 2021/079
- 2021/0614
- 2021/0519
- 2021/0416
- 2021/0317
- 2021/0220
- 2021/0119
- 2020/1224
- 2020/1120
- 2020/1026
- 2020/0913