不動前駅チカの鍼灸院が教える。腰のヘルニアと腰椎椎間板症の痛みが《秒》で和らぐ!唯一の寝かた。
こんにちは。
不動前にある鍼灸院の
はりきゅう処 優(ゆう)です。
今回は腰椎椎間板ヘルニアや腰椎椎間板症の
最適な寝方をご紹介していきたいと
思います。
学生・社会人とスポーツをしていた方は
必ずと言っていいほど耳にする
腰椎椎間板ヘルニアと腰椎椎間板症。
この2つは腰痛として私たちに
突然襲い掛かってきます。
腰椎椎間板ヘルニアは若い人になりやすく
腰椎椎間板症は年齢を重ねることでなりやすい
腰痛の種類になります。
腰椎椎間板ヘルニアと腰椎椎間板症の
最適な寝方をお伝えする前に
腰椎椎間板ヘルニアと腰椎椎間板症の
おさらいをしていきたいと思います。
腰椎椎間板ヘルニア(腰のヘルニア)とは?
腰椎椎間板ヘルニアとは
通称、腰のヘルニアとよく言われている
腰の痛みと足のしびれを引き起こす腰痛の
種類の1つになります。
世間的なイメージでは年を重ねると
なりやすいイメージがとても強いかも
しれませんが本当は若い世代に多いのが
特徴になります。
そしてこの腰のヘルニアは
椎間板というゼリー状の板が
背骨と背骨の間から飛び出して
しまうことからヘルニアといいます。
なぜ背骨と背骨の間から椎間板が
飛び出してしまうのでしょうか。
それは洗面所で顔を洗う時や
掃除機を中腰でかけていたりなどで
椎間板に圧力がかかってしまい
風船みたいに膨らみだして
飛び出してしまうのです。
それで神経にあたってしまい足に
しびれが出たり1つ特徴的な症状として
咳をした時に衝撃が椎間板に伝わり
触れている神経に振動がいき足のシビレが
増してしまうという特徴があります。
腰椎椎間板症とは?
腰椎椎間板症とは年を重ねる事で
椎間板の水分量が少なくなるなどの
変化が起きてしまい腰の痛みを
出してしまう腰痛の種類の1つです。
この腰椎椎間板症の特徴は
前かがみだけが痛いということが多いです。
そして足にしびれを出す機会も
腰のヘルニアよりは少ないのです。
腰椎椎間板症も椎間板に圧力がかかって
しまうと腰が痛くなりますので
腰のヘルニアと似ている所があります。
腰のヘルニアと腰椎椎間板症の
腰の痛みを取るには椎間板にかかる
圧力を少なくできるかがポイント!
腰のヘルニア(腰椎椎間板ヘルニア)と
腰椎椎間板症で起きる腰痛で共通するのが
椎間板に圧力がかかると症状が出るという
ことになります。
この「圧力がかかる」ことを知っているだけで
対処の仕方がわかってきますので
圧力を少なくするということがポイントに
なってきます。
圧力が多いということは
どのような姿勢で多くなって
しまうのでしょうか?
中腰と椅子に座るこの2つがダントツ!
無意識に取ってしまう姿勢で
中腰が多いように思います。
洗面台で顔を洗う時や
掃除機をかける時
お風呂やトイレ掃除
そして物を拾う時などは
ついつい中腰になってしまいがちです。
そしてテレワークでパソコンを使う方は
椅子に座っている時間が長くなりがちに
なってしまいます。
椅子に座っているのは腰に負担(圧力)を
かけて内容でかかっていますので
椅子に座っていても腰痛が気になることが
多いのです。
腰のヘルニア(腰椎椎間板ヘルニア)と
腰椎椎間板症と診断されたあなたが
今すぐすべき寝方!
腰のヘルニアと腰椎椎間板症の人が
寝る時でも痛みを感じる姿勢では
椎間板に圧力がかかってしまっているので
腰に痛みを感じてぐっすりと寝れない方が
多いです。
横向きで寝ても痛いしうつ伏せや仰向け
にもなれない。
どうやって寝ればいいのかわからないと
いう質問を頂く時があります。
圧力が一番少ないのは膝を曲げて
仰向けで寝る。
椎間板に圧力が一番少ないのは
上の写真のように両膝を曲げて
寝るのが一番いいです。
この寝方ですと背筋にも力が
入らないので椎間板にも負担が
かかりません。
このように椎間板にかかる圧力を
少なくすることで腰の痛みが和らぐことが
とても多いように思います。
腰のヘルニア・腰椎椎間板症と診断を
受けた、昔なったことがあるという方は
1度この寝方を試してみてください。
高確率で腰の痛みが和らぐことでしょう。
腰のヘルニアや腰椎椎間板症などの
腰痛でお困りの方は不動前駅徒歩6分の鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)にお任せください。
NEW
-
query_builder 2021/02/27
-
不動前・武蔵小山の鍼灸院が肩こりと高血圧にある1つの共通点と鍼灸(鍼)治療が良いお話し!
query_builder 2021/02/26 -
武蔵小山・不動前の鍼灸院が解説!寒暖差が肩こり・腰痛を引き起こしてしまう理由は自律神経にアリ!
query_builder 2021/02/25 -
武蔵小山・不動前の鍼灸院おススメの肩こり・首こりがスカッと!する本当の足ツボマッサージケア法。
query_builder 2021/02/24 -
不動前・武蔵小山の鍼灸院が花粉症で肩こりになる理由と簡単にできる足湯で肩こりを予防しよう!
query_builder 2021/02/23