不動前駅近くの鍼灸院が伝授。冷えからくる肩こり・腰痛におススメ!な2つの冷え対策。
こんばんわ。
不動前にある鍼灸院の
はりきゅう処 優(ゆう)です。
今回は冬の寒さで腰痛や肩こりの
冷え対策をご紹介していきます。
1月に入り冬の本格的な寒さが
一段と厳しくなってきそうですね。
寒いと体がブルブルと震えながら思わず
「さむいー」と言ってしまう人も
たくさんいると思います。
そんな冬の寒さで体が冷えてしまい腰が痛くなる人
肩こりになる人も多いのです。
気温が低く寒い時、腰に痛みを感じる人や
肩こりを感じる人はまず「冷え対策」をしませんか?
そうすることで、腰痛や肩こり予防にもきちんと繋がります。
冷えると腰痛や肩こりになりやすい?
寒さで腰が痛くなる人や肩こりになる人は
冬特有の腰痛や肩こりがあります。
では、どうして寒くなったり冷えたりすると
肩こりや腰痛になるのでしょう…。
寒くなると肩こりや腰痛になる原因は
「冷え」にあるのです。
ではこの冷えが体にどんな影響を
与えて肩こりや腰痛になるのかというと
冷えという寒い刺激が血管をギュッと
縮めてしまい血の巡りが悪くなります。
このようになると肩こりや腰痛に
なってしまうのです。
冷えからくる肩こりや腰痛の見つけ方
寒くなると肩こりや腰が痛くなることが
わかったところで次は本当に冷えが原因で肩こりや
腰痛になっているの?と疑問が出てくる人も多いはず…
なので簡単に冷えが原因で肩こりや腰痛に
なっているのかを見つける方法もお伝えしていきますね。
冷えが原因で肩こりや腰が痛くなっている場合は
お風呂に入り身体がポカポカと温かくなったときに
肩こりや腰の痛みがうんと楽になるのです。
そして温めると「あぁ気持ちいぃ」 と
いう感覚にもなります。
だから「お風呂で肩と腰を温める」という方法で
冷えからくる肩こりや腰痛かを見つけることが
できるんです。
肩こり・腰痛予防に繋がる!2つの冷え対策
これから益々寒くなる冬。
肩こりや腰が痛くなる前にしっかりと
冷え対策をしたいものですよね。
肩こり・腰痛予防にも繋がるおススメな
冷え対策を2つご紹介していきます。
①食べ物で対策
ジャガイモ、ニンジン、かぼちゃと
いった根菜類は体を温めてくれる食べ物になります。
ですので積極的に食べるようにしましょう!
カレー・シチュー・肉じゃがの料理が
冷え対策におススメです。
②お風呂場での対策
お風呂にお湯を溜めるのが
めんどくさいという理由で
シャワーで 済ませる人も多いと思います。
ですが湯船にちゃんと浸かり体を
温めることが大事になってきます。
そして湯船に、きき湯などの入浴剤を
入れることで体の芯からポカポカになりやすく
保温能力にも優れているので冷え対策におススメです。
終わりに
寒い日に肩こりなどで肩が痛い
腰が痛いと感じたら痛みがあるから
冷やそうとは思わずに温めるようにしませんか?
そうすることで肩こり・腰痛の予防にも繋がります。
肩こりや腰痛でお困りの方は
不動前駅から徒歩6分の鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)に
お任せください。
【鍼灸院名】はりきゅう処 優(ゆう)
【住 所】品川区西五反田4-9-14
ポルトグランデ目黒かむろ坂12号室
【診療時間】10時~21時(最終受付21時)
祝日10時~18時(最終受付18時)
【休 診 日】木曜・日曜日
【アクセス】東急目黒線『不動前駅』徒歩6分
『武蔵小山駅』徒歩10分
NEW
-
query_builder 2021/01/17
-
不動前の鍼灸院が初公開!2020年女性が一番悩んだ『○○コリ』。抜け出すには鍼治療!
query_builder 2021/01/14 -
不動前駅チカの鍼灸院が腰痛を2分でセルフケアできる骨盤はがしを教えます!
query_builder 2021/01/12 -
不動前の鍼灸院がステイホーム期間中におススメ!自宅で簡単にできる『坐骨神経痛』のリサーチ&解消術
query_builder 2021/01/11 -
不動前の鍼灸院が腰痛ベルトを着ける時に大切な3つの手順と2つのポイントを紹介!
query_builder 2021/01/10