不動前駅近の鍼灸院が公開!鍼通電(電気鍼)治療で効果が出やすい10個の疾患。
query_builder
2021/01/09
ブログ
こんにちは。
不動前にある鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)です。
今回は鍼灸(鍼)治療の中の
鍼通電(電気鍼)の効果を
紹介していきたいと思います。
鍼通電(電気鍼)って何?
鍼通電(電気鍼)とは鍼(はり)にワニ口クリップを
つけて電気を通す治療法になります。
鍼に電気を通すことで筋肉に刺激が入り
伸びたり縮んだりすることによって
血流の流れを良くしてくれてコリや痛みを
改善してくれます。
どんなものに効果的?
鍼通電(電気鍼)は一体どんなものに
効果があるのでしょうか?
一緒に見ていきましょう!
1、腰痛
2、肩こり
3、腱鞘炎(けんしょうえん)
4、五十肩・四十肩
5、坐骨神経痛
6、足首の捻挫
7、肉離れ
8、アキレス腱炎
9、自律神経の乱れ
10、ジャンパー膝(成長痛)
鍼通電が効果的な疾患を挙げると
おおよそこの10個になります。
この10個は私自身が診てきて鍼通電で
しっかり効果が出た疾患になります。
実際に使う機械はこれ!
この機械にワニ口クリップを差し込み
鍼(はり)に繋げて電気を流していきます。
当院では体の負担を最小に抑えるために
人間の平均の脈拍数1秒に1回の速度に
なるように設定をおこない最小限の刺激で
最大限の効果が出るようにしています。
また、最近では四十肩や五十肩で
半年~1年・2年くらい肩が挙がらなかった
方でもこの鍼通電をおこなうことで
改善されています。
鍼灸(鍼)治療なら不動前駅から徒歩6分の鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)にお任せください。
NEW
-
query_builder 2021/01/17
-
不動前の鍼灸院が初公開!2020年女性が一番悩んだ『○○コリ』。抜け出すには鍼治療!
query_builder 2021/01/14 -
不動前駅チカの鍼灸院が腰痛を2分でセルフケアできる骨盤はがしを教えます!
query_builder 2021/01/12 -
不動前の鍼灸院がステイホーム期間中におススメ!自宅で簡単にできる『坐骨神経痛』のリサーチ&解消術
query_builder 2021/01/11 -
不動前の鍼灸院が腰痛ベルトを着ける時に大切な3つの手順と2つのポイントを紹介!
query_builder 2021/01/10