不動前の鍼灸院が『手をついて体重をかけると手首が痛む』原因とセルフケア法を大公開!

query_builder 2021/01/21
ブログ
3379218_s

(※2021年10月2日に更新しています)


「手をついて体重がかかると手首が痛む」


このブログはそんな方に向けて書いています。


こんにちは。

不動前のかむろ坂にある鍼灸院

はりきゅう処 優(ゆう)の太田です。


今回は手をついて体重をかけると

手首に痛みを感じるという人も

いるのではないでしょうか?


今回は手をついて体重をかけた時に

手首が痛む原因をご紹介していきます。


◆目次◆

  • 手をついて体重をかけると手首が痛い原因
  • 自宅であっという間にできる手首痛ケア



手をついて体重を

かけると手首が痛い原因

1748756_s

何気なく机などに手をついた時に

手首が痛くなる人が多いです。


また手首を上下左右に動かしても

痛くないので何が原因なのか

心配になりますよね。


ここではその原因を説明していきます。


手をついて体重をかけた時に手首が

痛む原因は主に2つあります。


1つ目の原因は「親指を曲げる筋肉」です。

2つ目は「手首を曲げる筋肉」です。


これらの筋肉は手をついて体重が

かかった時に一時的に負担が増す

瞬間に痛みがでることが多いです。


ですので筋肉が原因のことが多いのです。



自宅であっという間にできる

手首痛ケア

3513903_s

ここからは手をついて体重をかけると

手首が痛い人におススメなストレッチを

お伝えします。


痛みの原因のところでも

書いたように親指を曲げる筋肉と

手首を曲げる筋肉は腕から指・手首に

かけて筋肉は付いています。


なので手首・指から腕にかけてストレッチ

筋肉を伸ばさないといけないのです。


ここからは手をついて体重をかけた時に

手首が痛い時にすべきストレッチの手順を

お伝えしていきます。

1352544_s

上の写真のように

「肘を伸ばして反対の手で指を持ち指を

持った方の手で自分の方向に引っ張ります。」

これを20秒くらいすればストレッチになります。


また写真では親指をもっていないですが

親指も持つようにしてください。

親指を持たないと親指を曲げる筋肉だけ

伸びませんのでご注意ください。


これなら自宅であっという間にできると

思いますのでぜひ1度お試しください!


手首の痛みでお困りの人は

不動前駅徒歩6分・武蔵小山駅徒歩10分の鍼灸院

はりきゅう処 優(ゆう)にお気軽にご相談ください。






NEW

  • 肩こりからくる頭痛はどんな痛み?不動前・武蔵小山の鍼灸院/はりきゅう処 優(ゆう)

    query_builder 2023/11/17
  • 目黒不動前の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう) よくある質問

    query_builder 2023/09/14
  • 祝!3周年!目黒不動前の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)

    query_builder 2023/08/16
  • 目黒不動前の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)お盆休みのお知らせ

    query_builder 2023/08/04
  • 目黒不動前の鍼灸院が「100Hzの鍼通電療法が膝関節水腫に効果的な理由」を解説!

    query_builder 2023/06/16

CATEGORY

ARCHIVE