不動前の鍼灸院が美容鍼は顎関節症にも効果的!
(※2022年9月20日に更新しています)
「口を開けた時に痛い」
「奥歯を嚙み締めた時に痛い」
「顎関節症の人」
このブログはそんな方に向けて書いています。
こんにちは。
品川区西五反田の不動前にある鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)の太田です。
美容鍼には口が開けづらい顎関節症にも効果が
あるのはご存知でしょうか?
今回は顎関節症にも美容鍼が効果的な理由や
顎関節症の原因などをお伝えしていきます。
◆目次◆
- 顎関節症とは?
- 顎関節症の原因とは?
- 顎関節症にこそ美容鍼!
顎関節症とは?
顎関節症とは食べ物などを噛む時に使う
筋肉の痛みや口が開けづらくなるなどの
症状をまとめたものになります。
ここで注目して欲しい所は『筋肉』が
関わっていることです。
食べ物を噛む時など顎を動かす筋肉が
少しでも柔らかくすることができれば
顎関節症の痛みや口が開けづらいなどの
症状が緩和されてきます。
顎関節症の原因とは?
顎関節症の原因というと
歯の食いしばりや歯ぎしりが主な原因になります。
しかし歯の食いしばりや歯ぎしりを
なぜするのか?という事に焦点を当てますと
ストレスが大きく関わってくるのです。
ストレスでイライラしていたりすると
顎の筋肉が無意識に強張ってしまいそれが
歯の食いしばりや歯ぎしりに繋がりますので
大元の原因というと『ストレス』が一番関わって
いるのではないかと思います。
顎関節症にこそ美容鍼!
実は美容鍼をする時に使うツボや筋肉の中に
顎関節症に効果のあるツボや筋肉にアプローチ
そして自律神経をも整えてくれます。
美容鍼は主に顔の表情をつくる表情筋と
顎を動かしたり食べ物を噛んだりする
咀嚼筋(そしゃくきん)の2つにアプローチ
することが多いです。
また顎関節症の大元の原因でもある
自律神経を調節できるので顎関節症の口を開けづらい症状と
顎関節症の原因のストレスに対して根本的施術も可能です。
ですので美容鍼は顎関節症の症状と根本施術の
両方をケアできる良い施術方法になります。
顎関節症でお困りの人や美容鍼に興味のある人は
不動前駅徒歩6分・武蔵小山駅徒歩10分の鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)にお気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2024/11/30
-
不動前・武蔵小山の鍼灸院が更年期のホットフラッシュに鍼施術が効果的なメカニズムを解説!
query_builder 2024/11/18 -
不動前の鍼灸院がマッサージと鍼施術の違いを解説!
query_builder 2024/08/03 -
お盆期間の診療時間と夏季休暇のお知らせ
query_builder 2024/07/17 -
膝に水が溜まって(膝関節水腫で)お困りの方へ|不動前・武蔵小山の鍼灸院|はりきゅう処 優(ゆう)
query_builder 2024/06/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/112
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/053
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/111
- 2023/091
- 2023/082
- 2023/061
- 2023/052
- 2023/042
- 2023/013
- 2022/121
- 2022/113
- 2022/105
- 2022/095
- 2022/0810
- 2022/0720
- 2022/0615
- 2022/0519
- 2022/0417
- 2022/0318
- 2022/0225
- 2022/0129
- 2021/1214
- 2021/1112
- 2021/106
- 2021/098
- 2021/089
- 2021/079
- 2021/0614
- 2021/0519
- 2021/0416
- 2021/0317
- 2021/0220
- 2021/0119
- 2020/1224
- 2020/1120
- 2020/1026
- 2020/0913