目黒不動前の鍼灸院が「股関節の外側」の痛みの原因を解説!
query_builder
2021/12/03
ブログ
(※2023年1月24日に更新しています)
「脚の付け根の外側が痛む」
「股関節の外側が痛む」
このブログはそんな方に向けて書いています。
こんばんは。
目黒不動前のかむろ坂にある鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)の太田です。
太ももを上げる時や椅子から立ち上がる時に
股関節の外側が痛むという人も多いのではないでしょうか?
今回は股関節の外側が痛くなる原因を
ご紹介していきます。
◆目次◆
- 股関節の外側はどの辺りのことを指す?
- 股関節の外側が痛くなる原因
- 最後に
股関節の外側は
どの辺りのことを指す?
股関節の外側の場所は下の写真の
赤丸の部分が痛むことが多いです。
股関節の外側が痛くなる原因
股関節の外側が痛くなる原因は
「骨盤から太ももの外側に付く筋肉」のことが
とても多いです。
特にこの筋肉はお姉さん座りの体勢や
内股の時によく使う筋肉に負担がかかり
痛みを感じやすいです。
他には太ももを上げる時にもこの筋肉を
よく使いますので負担がかかり痛みを
感じることがあります。
「階段の昇り降り」や「歩いている時」
「椅子から立ち上がる時」などの動作でも
股関節の外側に痛みが出ます。
最後に
股関節の外側が痛むと「関節」が
原因なのではないかなと思われる人が多いですが
実際には「筋肉」が原因となっていることが多いです。
しっかりと原因の筋肉にアプローチすることで
痛みが軽減することが殆どです。
脚の付け根の外側・股関節の外側が痛む人は
不動前駅徒歩6分・武蔵小山駅徒歩10分の鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)にお気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2023/05/23
-
目黒不動前の鍼灸院が寝違えで痛めやすい3つの筋肉を紹介!
query_builder 2023/05/16 -
目黒不動前の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう) GW診療時間のお知らせ
query_builder 2023/04/28 -
目黒不動前の鍼灸院が解説!坐骨神経痛は本当にお尻が原因?
query_builder 2023/04/16 -
目黒不動前の鍼灸院がぎっくり腰に効果が高い施術方法を紹介!
query_builder 2023/01/24