不動前の鍼灸院が「鍼治療は強い痛みがある時はどんな効果を狙っている?」について回答!
query_builder
2022/01/05
ブログ
「腰痛や寝違えみたいに強い痛みを感じる時
どういう効果を狙って鍼治療したり鍼に電気を
流すのでしょうか?」
このブログはそんな方に向けて書いています。
こんにちは。
不動前のかむろ坂にある鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)の太田です。
腰痛や寝違えみたいに強い痛みを感じる症状の時は
どういう効果を狙って鍼治療をしたり鍼に電気を
流したりしている?と疑問に思う人もいるのでは
ないでしょうか?
今回はこの疑問に答えていきます。
◆目次◆
- 強い痛みがある症状の時に鍼治療で狙う効果とは?
- 鍼治療で強い痛みを抑えられる理由
強い痛みがある症状の時に
鍼治療で狙う効果とは?
腰痛や寝違えなど強い痛みを感じる
疾患は本当に十人十色となります。
そんな強い痛みの症状に対して鍼治療を
おこなう時の狙いは「鎮静効果」になります。
この鎮静効果を最大限引き出せるように
鍼を置く時間を20分~25分としたり
鍼に電気を流してより早く痛みを抑えられるように
しています。
鍼治療で強い痛みを抑えられる理由
鍼治療で強い痛みを抑えられる理由は
「脳内モルヒネ」という痛みを抑えてくれる物質が
鍼治療をすることで脳から鍼をした所に放出されるからです。
脳内モルヒネはストレスを感じた時や
痛みを感じた時に放出だれますが
鍼治療の刺激でより多くの脳内モルヒネが
放出されるため鍼治療で鎮静効果をより出す事ができます。
体の痛みでお困りの人やお悩みの人は
不動前駅徒歩6分・武蔵小山駅徒歩10分の鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)にお気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2022/08/14
-
不動前の鍼灸院が鍼治療は野球肘に効果はある?や野球肘について解説!
query_builder 2022/08/11 -
不動前の鍼灸院/はりきゅう処 優(ゆう)お盆休みのお知らせ!
query_builder 2022/08/10 -
不動前の鍼灸院が鍼治療は冷え症に効く?について回答!
query_builder 2022/08/07 -
不動前の鍼灸院が四十肩と五十肩で腕の痛みや指の痺れは出る?について解説!
query_builder 2022/08/04