股関節の付け根に痛みを出す3つの原因を解説!不動前/武蔵小山の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)

query_builder 2025/06/11
ブログ
腰痛で お困りの あなたへ (57)

「股関節の付け根が痛い」


このブログはそんな方に向けて書いています。


こんにちは。

目黒不動前の鍼灸院

はりきゅう処 優(ゆう)の太田です。


今回は股関節の付け根に痛みを出す

原因をご紹介していきます。


◆目次◆

股関節の付け根に痛みを出す3つの原因


股関節の付け根に痛みを出す

3つの原因

3257931_s (1)

股関節の付けに痛みを出す3つの原因は

①大腿直筋②縫工筋③内転筋になります。


それぞれ説明していきます。


①大腿直筋

大腿直筋(だいたいちょくきん)は

骨盤~膝のお皿の下までの範囲にある

筋肉です。


大腿直筋は股関節を屈曲(まげる)作用と

膝を伸展(のばす)作用がある筋肉です。


この股関節を曲げる作用が股関節痛に

大きく関わっています。


②縫工筋

縫工筋(ほうこうきん)は

骨盤~膝の内側までの範囲にある

筋肉です。


縫工筋は股関節を屈曲(まげる)作用

外旋(あぐらをかく動作)作用と

膝を屈曲(まげる)作用があります。


この股関節を曲げる作用と外旋作用が

股関節痛に 大きく関わっています。


③内転筋

内転筋(ないてんきん)は

骨盤~膝の少し上までの範囲にある

筋肉です。


内転筋は太ももを内側に近づける

内転作用があります。


内転作用が股関節痛と大きく関わっています。


股関節の付け根に痛みを出す3つの原因を

お伝えさせていただきましたが

いかがでしたでしょうか?


股関節の付け根の痛みや股関節痛でお困りの方は

不動前駅徒歩6分・武蔵小山駅徒歩10分の鍼灸院

はりきゅう処 優(ゆう)にお気軽にご相談ください。

NEW

  • 股関節の付け根に痛みを出す3つの原因を解説!不動前/武蔵小山の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)

    query_builder 2025/06/11
  • 踵やアキレス腱辺りに痛みを出す2つの疾患を解説!不動前/武蔵小山の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)

    query_builder 2025/06/09
  • ばね指は鍼治療で良くなる?について解説!不動前/武蔵小山の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)

    query_builder 2025/05/13
  • 膝の内側が痛む/しびれる症状の膝関節痛を解説!不動前・武蔵小山の鍼灸院/はりきゅう処 優(ゆう)

    query_builder 2025/05/07
  • 【お知らせ】GW期間の診療時間|不動前 武蔵小山の鍼灸院|はりきゅう処 優(ゆう)

    query_builder 2025/04/16

CATEGORY

ARCHIVE