頑固な首コリの正体とは?不動前/武蔵小山の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)
query_builder
2025/07/08
「太ももの外側が痛い」
「坐骨神経痛じゃないかと思っている」
このブログはそんな方に向けて書いています。
こんにちは。
目黒不動前の鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)の太田です。
今回は坐骨神経痛と思ってしまう
太ももの外側の痛みをご紹介します。
◆目次◆
坐骨神経痛と思う太ももの外側の痛み
坐骨神経痛と思ってしまう理由
坐骨神経痛と思う
太ももの外側の痛み
坐骨神経痛と思ってしまうほど
似たような症状を出す神経痛は
外側大腿皮神経痛と言います。
(がいそくだいたいひ)
この神経痛は股関節の付け根の所で
神経を挟み込んでしまうことで
起きてしまいます。
症状としては、太ももの外側の痛み
だるさ・しびれを訴えますが
痛みの症状のみということも
あります。
坐骨神経痛と思ってしまう理由
外側大腿皮神経痛の症状を
きっと坐骨神経痛なんだと
思い込んでしまう方も少なくありません。
それは痛みの部位以外の症状では
神経痛の症状が出るので
一般的に知られている坐骨神経痛の
イメージが強くなります。
そのため坐骨神経痛と思ってしまうことが
多くなると思われます。
太ももの外側の痛みでお困りの方は
不動前駅徒歩6分・武蔵小山駅徒歩10分の鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)にお気軽にご相談ください。
|
03-6822-5021 10:00 〜 21:00(祝日は10時~18時)※定休日:木・日
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。