目黒不動前の鍼灸院が「肩こりで眠れない原因」と「解消法」を紹介!

query_builder 2021/12/10
肩こり
4600306_s

(※2023年1月25日に更新しています)


「肩こりで眠れない人」

「肩こりで寝つきが悪い人」


このブログはそんな方に向けて書いています。


こんにちは。

品川区西五反田の目黒不動前のかむろ坂の

はりきゅう処 優(ゆう)の太田です。


肩こりでなかなかぐっすりと眠れない

寝つきが悪いという人は多いのではないでしょうか?


今回は肩こりで眠れない原因をご紹介していきます。


◆目次◆

  • 肩こりで眠れない原因とは?
  • 自律神経が関係している肩こりの特徴とは?
  • 肩こりで眠れない!を解消するには鍼治療



肩こりで眠れない原因とは?

22782530_s

肩こりで眠れなくなる原因は

「自律神経のバランスの乱れ」が原因です。


また自律神経の乱れは「肩こりの原因」とも

言われることもあります。


自律神経のバランスが乱れてしまうと

「筋肉が硬く」なりやすくなります。


そして体は緊張している状態ですので

「眠れない」「寝つきが悪い」などの

「不眠」の症状の原因にもなります。



自律神経が関係している

肩こりの特徴とは?

4956651_s

自律神経が関係している肩こりには

「気圧の変化を受けやすい」という

特徴があると私自身日々鍼治療をしていて

感じています。


肩こりの原因は大きく分けて

「筋肉」「自律神経」の2つが

一般的に多いと思います。


その中で自律神経の影響を受けている人は

「雨が降る前になると肩こりがつらい」

お話しされることがとても多いです。


筋肉が原因で肩こりになっている人は

「雨の降る前でも特に変わりはない」

お話しされています。



肩こりで眠れない!を

解消するには鍼治療

OMG150918190I9A6312_TP_V

自律神経が関係している肩こりでも

「鍼治療」をすることで寝つきがよくなり

ぐっすりと眠れるようになります。


鍼治療の効果の1つに

「自律神経を整える」効果があります。


鍼治療をすることで体が緊張状態から

リラックス状態になるので肩こりで

眠れないなどの症状も解消に繋がります。


下の写真は実際に鍼治療を受けられた方の

お声になります。

中野君_R

肩こりで眠れない人や寝つきが悪い人

肩こりでお悩みの人は不動前駅徒歩6分

武蔵小山駅徒歩10分の鍼灸院

はりきゅう処 優(ゆう)にお気軽にご相談ください。










NEW

  • 目黒不動前の鍼灸院が食いしばりの原因と鍼施術が効果的な理由を解説!

    query_builder 2023/05/23
  • 目黒不動前の鍼灸院が寝違えで痛めやすい3つの筋肉を紹介!

    query_builder 2023/05/16
  • 目黒不動前の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう) GW診療時間のお知らせ

    query_builder 2023/04/28
  • 目黒不動前の鍼灸院が解説!坐骨神経痛は本当にお尻が原因?

    query_builder 2023/04/16
  • 目黒不動前の鍼灸院がぎっくり腰に効果が高い施術方法を紹介!

    query_builder 2023/01/24

CATEGORY

ARCHIVE