不動前駅徒歩6分の鍼灸院が「鍼治療と電気鍼のどちらが肩こりに効く?」について回答!
「普通の鍼治療と電気鍼のどちらの方が
肩こりに効きますか?」
このブログはそんな方に向けて書いています。
こんにちは。
不動前・武蔵小山のかむろ坂沿いの鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)の太田です。
普通の鍼治療と電気鍼のどちらが
肩こりに効くのかな?と疑問に思う人も
いるのではないでしょうか?
今回はこの疑問についてお答えしていきます。
◆目次◆
- 普通の鍼治療と電気鍼のどっちが肩こりに効く?
- 天気に左右される場合の肩こり
- 仕事などの作業で左右される肩こりの場合
普通の鍼治療と電気鍼の
どっちが肩こりに効く?
普通の鍼治療と電気鍼のどちらが
肩こりに効くかというと正直な所
肩こりの症状によります。
肩こりは肩こりでもどのような影響を
受けた時に肩こりのつらさが増すのかが
大事なポイントになってきます。
私は電気鍼と普通の鍼治療を使い分けながら
日々施術をしていますのでご参考までに
お伝えできればなと思います。
天気に左右される場合の肩こり
雨の降る前などの天候に左右されて
肩こりのつらさが増すという人には
「電気鍼」が最も効果的です。
この場合は「自律神経」が大きく関わっているので
電気鍼をすることでいち早く自律神経の調整が
できるのでこのような肩こりの人の場合には
電気鍼を使用しています。
仕事などの作業で
左右される肩こりの場合
仕事などの作業の後などにつらくなる肩こりには
「普通の鍼治療」をおこなうことで効果があります。
この場合の肩こりは
「筋肉の使いすぎによる筋疲労」が原因となるので
電気をかけない普通の鍼治療で十分と判断しているので
普通の鍼治療をおこなっています。
今回は電気鍼と普通の鍼治療のどっちが
肩こりに効く?というご質問に私なりの考えを
お伝えさせていただきましたがいかかでしたでしょうか?
肩こりでお困りの人は
不動前駅徒歩6分・武蔵小山駅徒歩10分の鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)にお気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2023/01/24
-
頭痛でお困りの方へ
query_builder 2023/01/13 -
不動前の鍼灸院が肩の腱板断裂について解説!
query_builder 2023/01/08 -
不動前の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう) 年末年始お休みのお知らせ
query_builder 2022/12/04 -
美容鍼に興味がある方へ
query_builder 2022/11/19