武蔵小山・不動前の鍼灸院が「目の疲れから肩こりになる?」について回答!
query_builder
2022/06/21
肩こり
(※2024年5月8日に更新しています)
「目の疲れから肩こりになるか知りたい」
このブログはそんな方に向けて書いています。
こんにちは。
目黒不動前のかむろ坂にある鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)の太田です。
根かは目の疲れから肩こりになる?について
お伝えしていきます。
◆目次◆
- 目の疲れから肩こりはくる?
- 目からくる肩こりの対処法
- 最後に
目の疲れから肩こりはくる?
目の疲れからくる肩こりはあります。
スマホやPCをみる時間が長いと目のピントを
合わせる毛様体筋という筋肉に力が入ってしまいます。
目に力が入ってしまうと自然と肩をすくめることが
多くなり僧帽筋・肩甲挙筋といった筋肉に力が入ることで
肩こりを起こしやすくなります。
目からくる肩こりの対処法
目からくる肩こりの対処法は鍼治療がおススメです。
鍼治療は硬くなった筋肉を柔らかくする効果に
即効性があるため肩こりも目もスッキリすることが
とても多いです。
最後に
今回は目からくる肩こりはある?の疑問に
お答えしてきましたがいかがでしたでしょうか。
目からくる肩こりでは目の奥に違和感が出たり
つらくなったりすることが特徴の1つでもありますので
覚えておくといいと思います。
肩こりや眼精疲労でお困りの人は
不動前駅徒歩6分・武蔵小山駅徒歩10分の鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)にお気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2024/11/30
-
不動前・武蔵小山の鍼灸院が更年期のホットフラッシュに鍼施術が効果的なメカニズムを解説!
query_builder 2024/11/18 -
不動前の鍼灸院がマッサージと鍼施術の違いを解説!
query_builder 2024/08/03 -
お盆期間の診療時間と夏季休暇のお知らせ
query_builder 2024/07/17 -
膝に水が溜まって(膝関節水腫で)お困りの方へ|不動前・武蔵小山の鍼灸院|はりきゅう処 優(ゆう)
query_builder 2024/06/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/112
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/053
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/111
- 2023/091
- 2023/082
- 2023/061
- 2023/052
- 2023/042
- 2023/013
- 2022/121
- 2022/113
- 2022/105
- 2022/095
- 2022/0810
- 2022/0720
- 2022/0615
- 2022/0519
- 2022/0417
- 2022/0318
- 2022/0225
- 2022/0129
- 2021/1214
- 2021/1112
- 2021/106
- 2021/098
- 2021/089
- 2021/079
- 2021/0614
- 2021/0519
- 2021/0416
- 2021/0317
- 2021/0220
- 2021/0119
- 2020/1224
- 2020/1120
- 2020/1026
- 2020/0913