不動前の鍼灸院が腰痛になりやすい人は椅子の座り方が関係している?

query_builder 2021/06/11
腰痛
4106161_s

(※2022年10月4日に更新しています)


「椅子に座っていると腰が痛くなる人」


このブログはそんな方に向けて書いています。


こんにちは。

品川区西五反田の不動前にある鍼灸院

はりきゅう処 優(ゆう)の太田です。


テレワークやデスクワークで

椅子に座ることが殆どだと思います。


椅子に長時間座っていると

腰に痛みを感じて椅子が悪いのかな?と

疑問に思う人も多いのではないでしょうか。


今回はこの疑問についてお答えしていきます。


◆目次◆

  • 背もたれと腰にスキマができる座り方になっていませんか?
  • 最後に



背もたれと腰にスキマができる

座り方になっていませんか?

4106161_s

椅子に座っている時やソファーに腰かけている時などに

背もたれと腰にスキマが出来てしまうと

腰の筋肉に負担がかかってしまいます。


背もたれと腰にスキマができてしまうと

尾てい骨で座っているような状態となります。


このような状態となると常に腰を反っている状態と

なり腰を反らす時に使う筋肉の使いすぎで腰痛として

現れてしまいます。


スキマができた姿勢で長時間パソコンやスマホ

読書などをしてしまうと腰が痛いなぁと

思ってしまうことにも繋がります。



最後に

4615780_s

デスクワークやテレワークで長時間椅子に座ることや

自宅でリラックスモードに入りソファーに腰かけたりベットを

背もたれ代わりにしてスマホを観ることもありますよね。


腰痛を訴える方の中でも反り腰になっている方が多いですので

背もたれと腰の部分にスキマができていないか

ご自身で確認することを推奨しています。


もしスキマが空いていた時にはその部分に枕やタオルを

入れることで腰痛の予防になりますので試してみてください。


腰痛でお困りの人は

不動前駅徒歩6分・武蔵小山駅徒歩10分の鍼灸院

はりきゅう処 優(ゆう)にお気軽にご相談ください。



NEW

  • 頑固な首コリの正体とは?不動前/武蔵小山の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)

    query_builder 2025/07/08
  • 背中が痛む3つの原因を解説。不動前/武蔵小山の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)

    query_builder 2025/06/25
  • 太ももの外側の痛みは坐骨神経痛?について解説。不動前/武蔵小山の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)

    query_builder 2025/06/24
  • 股関節の付け根に痛みを出す3つの原因を解説!不動前/武蔵小山の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)

    query_builder 2025/06/11
  • 踵やアキレス腱辺りに痛みを出す2つの疾患を解説!不動前/武蔵小山の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)

    query_builder 2025/06/09

CATEGORY

ARCHIVE