不動前の鍼灸院が疲労で腰痛が悪化する理由を解説!
「疲れてくると腰が痛くなる理由を知りたい」
このブログはそんな方に向けて書いています。
こんにちは。
品川区西五反田の不動前と武蔵小山を繋ぐ
かむろ坂の鍼灸院 はりきゅう処 優(ゆう)の太田です。
疲れてくると腰痛悪化する人も
多いのではないでしょうか?
今回は疲れてくると腰痛が悪化する理由を
お伝えしていきます。
◆目次◆
- 疲労で腰痛が悪化する理由とは?
- 椎間板内圧の亢進とは?
疲労で腰痛が悪化する理由とは?
疲労で腰痛が悪化する理由は
椎間板内圧の亢進になります。
背筋と言われる脊柱起立筋の緊張が高くなると
自然と前かがみになることで椎間板の内圧が
増してしまい腰が痛くなることが多いです。
また前かがみでの長時間の作業をされる仕事の人も
脊柱起立筋の緊張が高くなり椎間板内圧が増して
腰痛を訴える人が多く疲れが溜まると腰の痛みが強くなると
おっしゃっている人が多い傾向にあります。
疲労で腰痛が悪化する理由は
脊柱起立筋の緊張が高くなることで
椎間板内圧が亢進し腰に負担がかかるです。
椎間板内圧の亢進とは?
椎間板内圧の亢進はどんな状態なのかというと
風船に空気を入れて膨らませている状態になります。
背骨と背骨の間にある椎間板に風船に空気が入り
内圧がかかると椎間板や腰椎という背骨に負担が
かかることで腰痛を訴えます。
椎間板内圧の亢進が関係する腰痛は
背中から腰にかけて痛くなることが多いです。
また腰のヘルニアにも発展する可能性が高いですので
疲労で悪化する腰痛は軽くみてはいけません。
疲れると腰が痛くなる人や腰痛でお困りの人は
不動前駅徒歩6分・武蔵小山駅徒歩10分の鍼灸院
はりきゅう処 優(ゆう)にお気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2024/11/30
-
不動前・武蔵小山の鍼灸院が更年期のホットフラッシュに鍼施術が効果的なメカニズムを解説!
query_builder 2024/11/18 -
不動前の鍼灸院がマッサージと鍼施術の違いを解説!
query_builder 2024/08/03 -
お盆期間の診療時間と夏季休暇のお知らせ
query_builder 2024/07/17 -
膝に水が溜まって(膝関節水腫で)お困りの方へ|不動前・武蔵小山の鍼灸院|はりきゅう処 優(ゆう)
query_builder 2024/06/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/112
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/053
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/111
- 2023/091
- 2023/082
- 2023/061
- 2023/052
- 2023/042
- 2023/013
- 2022/121
- 2022/113
- 2022/105
- 2022/095
- 2022/0810
- 2022/0720
- 2022/0615
- 2022/0519
- 2022/0417
- 2022/0318
- 2022/0225
- 2022/0129
- 2021/1214
- 2021/1112
- 2021/106
- 2021/098
- 2021/089
- 2021/079
- 2021/0614
- 2021/0519
- 2021/0416
- 2021/0317
- 2021/0220
- 2021/0119
- 2020/1224
- 2020/1120
- 2020/1026
- 2020/0913